街はクリスマス一色
LEDのイルミネーションが華やかに、花屋の店先ではクリスマス定番のポインセチアや
かわいらしいプリンセチアがクリスマス気分を盛り上げています。
![box-s-nloaa4ykcb6hqkd3o2yffu7p54-1001[2]](https://www.extech.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/81359fcf-s.jpg)

クリスマスが終わるとあっという間に年末を迎えますが、今年は皆さんにとってどんな1年
だったのでしょうか
今年10月、エクステックは大阪・東京事務所をリフォームし、明るくすっきりしたオフィスにイメージ
チェンジしました。
そして、大阪では11月にフレッシュでエネルギッシュな新入社員を迎えました。
IT業界未経験者で今は社外講習を受けていますが、真面目で真剣に研修に取り組む姿には
頭の下がる思いです。きっと、新しい風を吹き込んでくれるものと期待しています。
来春には新卒3名を含め6名の新しい社員を迎えることになりますが、リーダーをはじめ社員の
社内研修も計画されているようで、自分達の手で人材を育てるという社風も根付いていきそうで
頼もしいかぎりです。
エクステックの平均年齢がぐっと下がりそうです。
(すみません、平均年齢を上げているのは私です。。。はい)
国内のニュースに目を向けますと
2014年は小保方晴子氏で始まり小保方晴子氏で終わった感がありますが、STAP細胞と
大々的に発表されたのは何だったのかはっきりさせて欲しいと思うのは私だけでしょうか。
今年は自然災害の多い年でもありましたね。
中でもショックだったのは御嶽山の噴火です。
もしかしたら、私があの場所にいても不思議ではないので他人事とは思えませんでした。
まだ6名が行方不明ですが、来春雪が融けたら早く探し出してご遺族の元へ返してあげて
ほしいと思います。
広島の土砂災害、長野白馬村の地震災害も記憶に新しいですね。
そして、突然の国会解散と選挙
莫大な選挙費用を災害地への復興に回してあげたらといいのにと思ってしまいますが・・・
このブログを書いている間も、北海道や新潟の大雪被害がテレビから流れています。
願わくば、新しい年は自然災害のないみんなが暮らし易く誰にも優しい日本であって欲しいと
思います。
たぶん、この投稿が最後になるかと思います。
今年一年拝読して頂きありがとうございました。
そして、今年一年お疲れさまでした。
新しい年が実り多い年でありますように
