野菜とってますか?

先日、社内で「野菜ジュース」のおすそ分け(お中元)をいただきました。先日健康診断があったばかりなので、なんとなく健康が気になる昨今、ありがたいおすそ分けです。

ところで、突然ですが生野菜って、美味しいですか?

某グルメ漫画で、「人間が生野菜を、本質的に好きではない」といったセリフがありました。肉や魚なら塩だけで充分なのに、生野菜には様々な味付けが必要だから、人間が生野菜を本質的に好きではない、という事らしいです。

「野菜大好きです!」っていう声も多いとは思いますが、「苦手だ」っていう方も多いのではないでしょうか。とはいえ、いずれにしても野菜は大切な栄養源です。

AIに「野菜は大切ですか?」って聞くと「野菜はとても大切です。健康維持に欠かせない栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病の予防にも役立ちます」との事です。そりゃそうだ。

栄養価を考えれば、生で食べるのが一番なのかもしれませんが、量を食べるとなると、大変だというのは間違いないと思います。そこでお手軽に野菜が取れそうな「野菜ジュース」

ところがAIに「野菜の代わりに野菜ジュースで大丈夫?」って聞いたら「部分的にはOKだが、完全な代替にはならない」との事です。

  • 食物繊維がほぼ除去されている
  • 血糖値が上がりやすい
  • ポリフェノールなどの有効成分は製造工程で減少しやすい

といった、デメリットがあるそうです。

ただ、「不足しがちな栄養素を、手軽に補える」という点では優秀なので、補助的に取るのが良いとの事。

今回は、「久しぶりに飲んだ野菜ジュースが、以外と美味しかったので、定期的に飲んでみようかと思いました。」というお話でした。(いただきもので、喜び3割増し)

関連記事