2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 y-hideta スタッフブログ リーダーシップとマネジメント/企画推進室 リーダーシップとマネジメント。ビジネスの世界でしばしば話題に上がるかもしれませんが、この二つの違いをきちんと説明できますか?現代においてはマネジメント過多と言われる事もありますが、時折混同される事があるこの二つをテーマに […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 y-hideta スタッフブログ あなたの常識は正しいか?/企画推進室 「モンティ・ホール問題」というのをご存知でしょうか。数学的に正しい答えになるにも関わらず、一般の人はもちろん数学者すら「その答えは正しくない」と物議を醸しだした問題です。私たちの中にある常識というのは時として、論理的に正 […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 y-hideta スタッフブログ 困難をチャンスに変える/企画推進室 新年、明けましておめでとうございます。2021年早々、医療体制のひっ迫、緊急事態宣言と昨年に引き続き困難な状況が続いております。そんな中でも業績を伸ばす企業や成果を出す方がいます。もちろん環境はそれぞれ異なりますので、「 […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 福嶋 昭 スタッフブログ 単なる井戸端会議 パート161 『頑張らないといけないのです』 (2021年 1月 4日 福嶋 昭) 新年、あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い 申し上げます。 昨年はコロナで日本中、世界 […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 y-hideta スタッフブログ 2020年を振り返って 後半/企画推進室 2020年も残すところ2週間を切りました。2020年企画推進室のブログは今回で終了です。それでは前回に引き続き、今年1年間の企画推進室の記事ををピックアップしつつ、2020年下半期の振り返りをお届けします。 (2020年 […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 y-hideta スタッフブログ 2020年を振り返って 前半/企画推進室 早いもので2020年も残すところ3週間となりました。今年1年間で企画推進室として36本の記事をアップさせていただきましたが、今回と次回で今年の記事をピックアップしつつ、2020年を振り返ってみたいと思います。まずは上半期 […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 福嶋 昭 スタッフブログ 単なる井戸端会議 パート160 『海外商談』 (2020年12月 7日 福嶋 昭) 今年はコロナに始まりコロナに終わる年になりました。ここにきて第三波が 襲来し多くの人々が更に苦しんでいます。 特に病院関係者の方達は息つく暇もなく、先の見えない第一線で […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 y-hideta スタッフブログ ネガティブな感情と上手く付き合う~ポジティブ心理学~/企画推進室 「ポジティブ心理学」第2弾は、ネガティブな感情について。「ポジティブ心理学」というぐらいだから、ネガティブ(マイナス)な感情はよくない、という方向だろうと思われるかもしれませんが、そういう訳ではないんです。実は、ネガティ […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 y-hideta スタッフブログ 「気楽なこと」と「充実した人生」~ポジティブ心理学~/企画推進室 「幸せ」とはいったい何でしょうか。そんな「幸福」を研究した学問として「ポジティブ心理学」というものがあります。「ポジティブシンキング」と言えば、ポジティブに考えれば全て上手く行く、というようなイメージがありますが、「ポジ […]
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月14日 y-hideta スタッフブログ 勇気と成長の鍵、ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)理論/企画推進室 「スター・ウォーズ」「ロード・オブ・ザ・リング」「マトリックス」「ロッキー」・・・世界でヒットしている物語に共通の理論がある事をご存知でしょうか。それが、アメリカの神話学者であるジョゼフ キャンベル氏が提唱した「ヒーロー […]